ボールがピンに絡んでいく!ショットが安定してきた! 100切りしたいならまずはこれを覚えよう!

スポンサーリンク

こんちは。ゴルマックリードです。

 

今回は、

「ショートアイアン」

について話していきます。

 

「ショートアイアンが寄らない」

という方必見です。

 

この練習をすれば

スコアがどんどん

縮まっていく!

 

今回の記事では、

ショートアイアン=9番アイアン以下

という前提で話していきます。

 

 

LINE@登録

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  1. コントロールショット
  2. 打ち方
  3. ドロー、フェードで狙う
  4. クラブに頼る
  5. 応用

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

という流れで話していきます。

今回もよろしくお願いします。

 

 

1.コントロールショット

その名の通り、

ボールをコントロールし

ピンを狙うショット

を言います。

 

コントロールショットをすることで、

 

方向性を出しやすくなり、

ミート率も上がるため、

距離のばらつきも減ります。

 

プロが100ヤード前後から打つのを

見たことがあるでしょうか。

 

フルスイングではないことが多いです。

 

大きく振りかぶらず、

フォロースイングも短い。

 

このようなショットをしていると思います。

 

プロも、一打一打に

ものすごいお金がかかっていますので、

寄せたいに決まっています。

 

むしろ入れたいくらいでしょう。

 

そんなときに、使うのが

コントロールショット

になります。

 

 

 

2.打ち方

1.クラブを短めに持つ

 

これは、正直どちらでもいいです。

個人の好き嫌いです。

 

僕は、いつもより

2センチほど短く持ちます。

 

僕の感覚的には、こちらの方が

クラブの軌道とボールを

コントロールしやすく感じます。

 

 

2.ボールの位置は真ん中

  もしくはボール1個右足寄り

 

振りはいつもより弱いものの、

しっかりとしたインパクト

することができ、

 

なよなよとしたボールではなく、

マンガのような

「ビシッ」っとした

ボールを打つことができます。

 

そして心配しなくても、

スピンもしっかり

かかっていますので、

 

余程のことがない限り

グリーンからこぼれてしまうことはありません。

 

ボールというのは、

高い弾道の方が

基本的にコントロールが難しいです。

 

滞空時間が長いと

風の影響を受けやすいし、

曲がり幅も余計に大きくなります。

 

 

 

3.手首固定

手首がよけな動きをしないことで、

フェースの開閉を制限

することができ、

 

ボールの曲がり幅を抑える

ことができます。

 

「固定」と聞くと、

あまりよくないイメージを抱く方が

多いと思います。

 

この、「手首固定」はインパクト時に、

フェースがまっすぐ

目標を向いている

という状況を作るためにやります。

 

「固定」というイメージが

あまり好きではない方は、

インパクト時の

フェースの向き

 

を気にしてみてください。

 

僕のイメージは、

インパクト時に左手の甲が

目標に向くように意識しています。

 

 

4.6割スイング

コントロールショットは、

 

普段よりもふり幅を小さくし、

ヘッドスピードを落として

ボールをコントロールします。

 

ですので、

普段のように

8割、9割、フルスイング、

 

ここまでする必要はありません。

 

ここで注意してほしいのが、

先ほど「手首固定」の話をしました。

 

といって、

ガチガチに

力を入れてはいけません。

 

アドレスはリラックスし、

イメージは「10時、2時」のスイング

 

これがベストです。

 

タイガーウッズの100ヤードショット

を見てみるといいです。

 

ものすごくリラックスしてながらも、

手首、フェースの動きはほとんどないです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

3.ドロー、フェードで狙う

ゴルフは、

 

ストレートボールを打つのが

一番難しいです。

 

予想外かもしれませんが、

ドローやフェードというように、

予め曲げて狙う方が簡単です。

 

確かに、曲がり幅を

調整するのは難しいですが、

 

ある程度自分の曲がり幅を

把握できるようになると

圧倒的に簡単になります。

 

例えば、ドローボールで狙うとしましょう。

 

「ドロー=左に曲がる」ですので、

目標の右側をねらって打つことになります。

 

ここで、

絶対にNGなのが

スライスをすることです。

 

ただでさえ右を向いているのに

そこからスライスすると

「Oh,my gosh」

な結果になります。

 

仮に、左に曲がりすぎたとしても、

それは想定内の事態ですので

「曲がりすぎたか。仕方ない。」

で済ませておきましょう。

 

あらかじめ曲げる方を決めておくと、

少なくとも、

目標に向かっていく弾道になる

が分かるでしょうか。

 

フェードはこの逆です。

 

では目標に

真っすぐストレートで狙ったとしましょう。

 

まっすぐで狙っているので、

左右両方に曲がる可能性があります。

仮に左に逸れていったとしましょう。

 

すると、

目標から離れていくようなボールになる

ことが分かります。

 

目標に真っすぐ出て、

そのまま真っすぐ行けば

超理想的ですが、

 

皆さんの経験からしても、

超真っすぐなボールが出るのは

稀ですよね。僕もそうです。

 

プロも、

ドローやフェード、自分の得意な方で

コントロールショットをしています。

 

ドローやフェードというのは、安全策

といえるのです。

 

 

4.クラブに頼る

現在のゴルフクラブは、

すさまじい進化を遂げています。

 

飛距離面、方向性、打感、

構えた時のフィーリング、

あらゆる面において

高ステータスです。

 

「楽に、方向性を求めたい」という方は、

クラブを変えるのも方法の一つです。

 

 

 

5.応用

ショートアイアンのコントロールは、

7番アイアンや5番アイアン、

 

もっと磨けば、

フェアウェイウッドやドライバーでも

使うことができます。

 

いうまでもなく、

全てのクラブでコントロールショット

を打てるとしたら

 

めちゃくちゃ楽ですよね。

OBなんて怖くなくなります。

 

コントロールショットを

極めまくった選手がいます。

 

トミーフリートウッドです。

 

皆さんもご存じかもしれませんが、

ドライバーでも

 

「ビシィィィィィィッ」

っと打ってきます。

フィニッシュも「ビタァァッ」です。

 

めちゃくちゃカッコいい選手なので、

タイガーウッズと同時に調べてみてください。

 

 

 

LINE@登録

 

 

という感じで、

「ショートアイアンの狙い方」

について話してきました。

 

今回の記事で言いたかったのは、

・コントロールショットを極めよう

ということです。

 

プロは全員、

コントロールショットの技術を

ラウンドで幾度も披露しています。

 

それだけ、コントロールしやすく、

安心できるショットだということです。

 

これを、技として持っておくだけで

「両サイドOB」という場面でも、

怖がることなく打つことができます。

 

 

コントロールショットの練習は、

結構地味な練習です。

 

最初はあんまりおもしろくないですが、

コースでいいスコアが出せるようになると

絶対楽しくなりますので、

 

ぜひチャレンジしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました